今日から毎日この液体をシンクに流しましょう。こうなるからです・・・

Advertisements

警告!シンクの手入れを怠ると、皆さんが思っているよりも大きなダメージにつながります。でもご心配なく。シンクをできるだけ手早く掃除する最強の手段があるのです。これは必ずやっていただきたいことです。でないととても危険なことになるかもしれません。普通、シンクの掃除はイヤなものですが、この革命的なトリックであっという間に終えることができますよ!

Sponsored Links:

詰まったシンクは困りものです。時間が経つにつれて髪の毛、歯磨き粉、その他の残骸が堆積し始め、それがシンクのパイプ詰まりという問題の発端になります。水がうまく流れなくなると、それがさらに別の問題を引き起こします。

詰まったシンクは極めて健康に悪いバクテリアの元凶ですが、それについては次にお話します。ここでは、この問題が二度と起こらないように予防する一番効果的な方法について話します。必要なのはこの簡単に作れる液体だけ、しかも手作りです。その手順をお知らせしましょう!

あなたの健康が危険です!

どうすればあっという間にシンクを掃除できるかについてはこのすぐ後でご説明しますが、これがそもそもどうして重大問題なのかを理解するのも大切です。

シンクの詰まりは、あなたが思っている以上に早くダメージをもたらします。残念ながら、ダメージが起こるのは陶器のシンクにではありません。死んだ皮膚細胞、髪の毛、そしてゴミなどがパイプに詰まると、そのパイプはもう前のように「息」をすることができません。そこで危険な気体がプラグの下に溜まり、有毒なガスを生じるのです。

このガスが隙間や穴から這い出ると、あなたやあなたのお子さん方が吸い込んでしまうかもしれません。子どもは特に繊細なので、たちまち呼吸困難などの深刻な状態をもたらす恐れがあります。

予防最優先なのはそのためです。次のページで、どうすればいいかお伝えします。

ソース: buteyko-cursus

必要なもの!

溶液を作るのは簡単です。すべての材料は、だいたいお家に揃っているのではないでしょうか。キッチンやパントリーをチェックして、次の材料を取り出してください。

材料:

  1. 重曹
  2. ホワイトビネガー
  3. 熱湯

全部ありましたか?上出来です。ではこの奇跡の液を作りましょう。後に続いてください!

ソース: Pinterest

Sponsored Links:

手作り詰まり除去剤

私はこの混合液を、手作り詰まり除去剤と呼んでいます。どこにでもある庭・キッチン用品のパワフルな組み合わせで、ずっと前から自宅周りのさまざまな問題を解決してくれています。でも今は、あなたのシンクが最優先です。

すべきこと:

  1. 瓶やボトルの中に、重曹と塩を同量ずつ(だいたい大さじ2杯くらい)入れて混ぜます。
  2. それをシンクの穴に注ぎ入れます。
  3. 続いて温めたビネガーを少々(コーヒーカップ1杯分くらい)を注ぎ、5分ほど置きます(ビネガーは温めますが、沸騰させないようにしてください)。
  4. 最後に、熱湯をたっぷり注ぎます(最低でも1リットル)。
  5. これですべてお終いです!

このすばらしい材料の組み合わせは、シンク以外にも使えることをご存じでしたか?用途はさまざまです。もう2つ、私がベストだと思う使い方をシェアしましょう。ご覧ください!

ソース: buzzfeed

緑のタイルにおさらば

ソース: terrastuintegels

庭のタイルに生えた緑のコケは、もう過去の話になるでしょう。ここでも、重曹と塩を同量ずつ混ぜ合わせます。それをスプレーボトルに入れ、ボトルがいっぱいになるまでビネガーを加えます。

ボトルをよく振ってからタイルにスプレーします。この液は、緑のコケを文字通り溶かしてしまいます。後は最後の作業をするだけです。

ホースと固いブラシで残ったコケをサッと水洗いするだけ。お庭のタイルはこれまでになくきれいになっているはずです!

次の利用法は室内で役立ちます。チェックしてみましょう!

洗濯が簡単に

ソース: Pinterest

Sponsored Links:

この混合剤は、洗濯機の中でも上手く作用してくれます。ひとすくいの重曹をドラムに入れてください。私が重曹を入れる時は丸いボールを使いますが、そのまま直接振り入れても構いません。液体であれ粉であれ、どんな洗濯洗剤についても重曹が機能を強化してくれます。頑固な染みもイチコロです。

私は液体洗剤を入れるところにビネガーを入れています。ビネガーはバクテリアに対する効果が抜群です。つまり、汚れた衣服についたバクテリアを取り除くと同時に、配水管もきれいにしてくれるのです。

ここでは塩は必要ありません。代わりに朝食でお使いください。お食事も、すっかりきれいになったお洋服も、一緒に楽しんでくださいね!